大学院の案内

  • 並び替え
  • 折りたたみ
  • 日付
掲載日会期等

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構では、国内の大学院課程に在籍する柔軟な発想と活力に富む優れた大学院生を対象に使途自由な研究奨励金 月10万円の支給を受けながら、当機構で主体的な研究実習を行う機会と当機構研究者による高度な指導を受けられるQSTスチューデントリサーチャーという制度を開始しました。
令和8年度公募を開始しましたので、興味のある方は是非ご応募ください。
公募〆切:2025年12月12日(金) 正午
QSTスチューデントリサーチャー公募の詳細はこちらからご確認ください。
https://www.qst.go.jp/site/students/sr2025.html

お問合せ:
〒263-8555 千葉市稲毛区穴川4-9-1
量子科学技術研究開発機構 イノベーション戦略部 研究支援・連携業務課
E-mail:innov-ukeire[at]qst.go.jp
※[at]は@にしてください

2025-11-12 2025-12-12

学部生・大学院前期課程の学生を対象に、同志社大学大学院脳科学研究科の大学院説明会を行います。説明会は年3回開催しており、今回は本年度3回目となります。
本研究科は5年一貫制博士課程で、チュートリアル型授業、実習、実験を通じて自己学習能力、思考力を磨き、研究職や関連職種に応用可能な高度の基礎力を涵養することをめざしています。研究科を構成する8部門の主任教授が、少数精鋭、オーダーメイドの教育を行います。
当研究科は、入学時32歳未満の学生全員に学費相当の奨学金を給付し、経済的不安を最小限に抑え、勉学、研究に専念できる環境を提供します。
本研究科ホームページ:https://brainscience.doshisha.ac.jp/br/
本年度の第三回目の入学試験は2026年2月14日(土)に行います(出願受付:2026年1月15~26日)。

【開催概要】
日時:2025年12月13日(土)12:30~17:00
開催場所:同志社大学京田辺キャンパス訪知館2階会議室(オンサイトのみ)
*研究科の概要説明
*各研究室の紹介
*入試説明
*リサーチ・インターンについて
*施設見学(希望者のみ)
*研究室体験(希望者のみ)
各部門長(教授)と個別に面接することも可能です。お申し込み時にご相談ください。

【参加申し込み】
以下のサイトをご参照ください。
https://brainscience.doshisha.ac.jp/br/admission/explanation.html

【問い合わせ先】
同志社大学大学院脳科学研究科
TEL: 0774-65-6053
E-mail: jt-nkgjm[at]mail.doshisha.ac.jp ※[at]を@としてください

2025-10-06 2025-12-13