キャリアパス委員会主催ランチタイムセミナー2025
「ところ変われば戦略変わる~キャリアパスの最前線~」

日 時:2025年12月5日(金)12:50~14:05(75分)(年会3日目)
会 場:パシフィコ横浜 会議センター3階301(第2会場)
司 会:黒岩 麻里(北海道大学大学院理学研究院)

●聴衆参加型ディスカッションwithキャリアパス委員
黒岩 麻里(座長/北大)、香月 康宏(鳥取大)、篠原 美紀(近大)、藤 泰子(科学大)、
三浦 恭子(熊本大・生命/九大・医)、三嶋 雄一郎(京産大)、胡桃坂 仁志(委員長/東大)

「経済的な理由で博士課程進学を断念せざるを得ない…」本当にそうでしょうか? 時代は変わりつつあります! 研究者のキャリア形成には、その身をおく研究環境が大きな影響を与えます。博士課程での研究環境もしかり。特に、経済的な不安を抱えることなく研究に専念できるサポート体制は、多くの大学で充実してきていますが、その内容は多岐にわたり、あまり広く知られていない状況です。そこで本企画では、日本各地の国立大学・私立大学・研究所に所属するキャリアパス委員が登壇し、多様なキャリア選択の実例や、各所属機関のサポート制度について紹介します。さらに、パネルディスカッション形式で、みなさんの疑問や不安に直接お答えします。事前アンケートや双方向対話を通じて、あなたの声に耳を傾けながら進行しますので、ぜひ積極的にご参加ください!

※参加者の皆様にご自身のスマートフォン・タブレット端末等から専用サイトへアクセスしていただき、ご意見を会場のスクリーンでリアルタイム表示する「オーディエンスインタラクションツール(Slido)」を導入します。